【初心者向け】WebライターにWordPressブログがおすすめな理由5選

当ページのリンクには広告が含まれています。

Webライターってブログを始めるべき?

結論からお伝えすると、初心者Webライターはブログを始めるべきです。

ブログ運営せずともWebライターとして稼ぐことは可能ですが、僕の経験からするとかなり苦労します。

最初は全然案件を受注できませんでした…

そこで今回は、現在では月60万円稼いでいる僕が、WebライターがWordPressブログを始めるべき理由について詳しく解説していきます。

Webライターを採用する仕事もしているので、クライアント目線でも理由をお伝えしていきますね。

この記事でわかること
  • WebライターがブWordPressログを始めるべき理由
  • ブログ開設した後にやるべきこと
  • ブログ運営をする上で注意すべきこ
目次

WebライターがWorPressブログを始めるべき理由

Webライターがブログをやるべき理由は5つあります。

  • ブログが実績になる
  • Webライティングの勉強になる
  • WordPressの実践的スキルをアピールできる
  • ブログが資産になる
  • ブログ経由で仕事がもらえる

ブログが実績になる(=案件受注しやすくなる)

「初心者ライターは稼げない」と聞いたことありませんか?

その理由の1つは、そもそも採用されないから。

僕も20件連続で不採用になった経験があります…

なぜそこまで採用してもらえないのか。それはアピールできる実績がないから

実績のないライターを採用するクライアントにはこんなリスクがあります。

  • 想像以上にレベルの低いライターかも
  • なんども修正依頼することになり、期日までに間に合わないかも
  • Webライターを選び直しする必要があるかも

しかしブログがあれば、上記のような悩みを解消できます。

掲載できる記事がなくても、ブログがあれば採用してもらえる確率がぐんと上がりますよ!

Webライティングの勉強になる

ライティングを勉強するには、本やWebライターのブログをチェックするなどさまざまな方法があります。

しかし1番勉強になるのは、自分が実際に書いてみること。

Webライターはクライアントから案件がもらえないと書けませんが、ブログであれば自分で自由に書けます。

学んだことをブログで実践することにより、効率的に成長できますよ。

ブログを書くときによくやってしまうミスはメモしておくのがおすすめ。記事をチェックするときに見返そう!

WordPressの実践的スキルをアピールできる

募集している案件をチェックしていると「WordPressに入稿できる人」と条件に入っていることが多いんですよね。

ブログ経験のない初心者ライターは、残念ながらこの時点で応募ができません。

しかしブログ運営をしているライターであれば条件を満たせていますし、ブログが確たる証拠になります。

しかもブログ運営をしているライターは運営者側(=クライアント側)の考えがわかるので、その点も大きな強みになりますよ。

“相手の立場になって考え行動できる”ライターは重宝される!

ブログが資産になる

ブログはWebライターとして稼ぐための手段だけではありません。

ブログがお金を稼いでくれることもあるんです!

▼稼いでいるブロガーのリアルを見たい人はこちらをチェックしてみてください。

簡単ではありませんが、ブログを育てておく価値は大いにありますよ!

ブログ経由で仕事がもらえる

ブログが読まれるようになれば、ブログ経由で執筆依頼がくるようになります。

クラウドソーシングとは異なり直接契約になるので、手数料もとられません。

クラウドソーシングだと手数料で20%とられる場合もあるよ

案件を獲得する場所はできるだけ増やしておくべきです。

▼WordPressブログの開設方法

ブログを開設した後にやるべきこと

次はブログを開設した後にやるべきことを紹介していきます。

やるべきことは3つ。

  • 執筆ジャンルを決める
  • とにかく記事を書く
  • プロフィール記事を書く

執筆ジャンルを決める

まずはブログで書くジャンルを決めていきましょう。

「なにを書けばいいかわからないよ」という人は、下記にあてはまるジャンルで挑戦してみてください。

執筆ジャンルを選ぶ基準
  • 好きなジャンル
  • 実践経験のあるジャンル
  • 興味のあるジャンル

ブログには「稼げるジャンル」がいくつかります。

しかしそのジャンルが自分にとって未知で興味のないジャンルだと、おそらくブログを継続できません。

1つの記事を書くにもリサーチに相当な時間がかかりますし、ましてやその時間が楽しくないのですから…。

そのためまずは、すでに知識がある・興味があるジャンルで書いてみるのがおすすめです。

とにかく記事を書く

WordPressブログを開設して執筆ジャンルを決めたら、記事を書いていきましょう。

仮に1つの記事しか投稿していない場合、安定してそのレベルの記事を書けるのかクライアントは判断できませんからね。

最初は10記事を目指して書いていきましょう

最初は1つの記事を書くにも時間がかかりますが、コツコツ積み上げていってくださいね。

プロフィール記事を書く

Webライターは執筆ジャンルの記事以外にプロフィール記事を書いておきましょう。

クライアントに自分を知ってもらうことは大切です。

書くべき内容はこちら↓

プロフィール記事に書くべき内容
  • 名前(ペンネーム)
  • 経歴
  • 保有資格
  • できる仕事内容
  • 執筆実績(最初はなくてもOK)
  • 記事作成の希望単価(最初はなくてもOK)
  • 問い合わせ

経歴で他のライターと差別化できるポイントがあれば、経歴の後に補足として書いておこう!

お問い合わせのフォームは、僕も使っているプラグインを利用すれば簡単に設置できますよ。

▼Contact Form by WPForms

▼(参考)僕が使っているおすすめプラグインの紹介記事

▼WordPressブログをサクッと開設したい方はこちらの記事をチェック

ブログをやる上で注意すべきこと

続いてはブログをやる上で注意すべきことを紹介します。

注意すべきことは3つ。

  • ブログだけに注力しない
  • すべての記事を本気で書く!
  • デザインに時間をかけすぎない

ブログだけに注力しない

ブログを始めると、ついついブログだけに集中してしまうことがあります。

しかし本来の目的である「Webライターとして稼ぐ」ことを忘れてはいけません。

ブログはあくまでも手段。

「ブログに時間をかけすぎて、Webライターとしての活動時間がない」といったことにならないよう気をつけてくださいね。

すべての記事を本気で書く!

さきほど「まずは10記事を目指そう」とお伝えしましたが、数を達成させるために質を落とすことはやめてください。

10記事書くのはクライアントに自分の実力をアピールするためです。

一つ一つの記事レベルが低かったら書いても意味がありません。

  • 誰にむけて
  • どんな悩みを解決するために

この2点を意識して、今の自分が出せるベストな記事を執筆してくださいね。

デザインに時間をかけすぎない

初心者ブロガーによくあるのが、サイトのデザインに時間をかけすぎてしまうこと。

やろうと思えばいくらでもアレンジできるので、つい細かい所まで気になってしまうんですよね。

デザインは後から修正できるので、必要最低限のレイアウトを作成したら記事作成にとりかかるようにしましょう。

簡単におしゃれなサイトを作りたい人は、WordPressテーマを「SWELL」にするのがおすすめ。

びっくりするくらい操作が簡単だよ!

SWELLについての記事を書いてるので気になる方はぜひチェックしてみてください。

▼SWELLをおすすめする理由

▼SWELLをインストールする方法

「Webライター×ブログ」で効率的に稼いでいこう

「Webライター×ブログ」は相乗効果のある組み合わせです。

効率的に稼ぎたいなら、Webライターの仕事を始めると同時にブログも開設しましょう。

ブログは初期費用がかかりますが、Webライターでの案件をこなすことで数ヶ月もせずに元はとれます。

「Webライター×ブログ」で安定した収入を手に入れましょう。

▼WordPressブログの開設方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しゅんのアバター しゅん Webライター

営業の仕事をしながら副業でWebライターをしているしゅんです。
完全未経験からWebライターの仕事をスタート。
何度も挫折しそうになりながら、約1年で月50万円を達成しました。
最短でWebライターとして稼ぐノウハウを発信していきます。

コメント

コメントする

目次